1.ご利用の時間・乗降場所を決める
各路線のページからご乗車される時間・運賃・乗降場所をお決め下さい。
2.乗車券を予約・購入する
ご予約には次の方法がございます。ご都合の良い方法をお選びください。
●パソコン・スマートフォンから
発車オーライネット www.j-bus.co.jp
●お電話にて
高速バス予約センターへお電話をお願い致します。
千曲バス 高速バス予約センター TEL:0267-62-0010 (9:40~18:30 無休)
ご予約される際は下記事項をお聞きしますが、個人情報となる電話番号・お名前については
高速バスに係るサービス提供のみに利用させて頂きます。
1. 行き先(路線)
2. ご乗車日
3. ご希望の便(時間)
4. 乗車される区間(乗車停留所、降車停留所)
5. 人数(大人、子供)、性別(男性・女性)
6. お客様の電話番号とお名前(運休が発生した場合などご連絡できるお電話番号)
3.検札・乗車
●お乗りの際に乗車券を拝見し、チケットを回収します。紙のチケットを乗務員にお渡しください。
※モバイル乗車券はチケット画面もしくはメール場面を印刷したものを乗務員に呈示し、ご乗車ください。
●大きなお荷物はトランクをご利用下さい。お荷物には制限がございます。
- お荷物は最小限にまとめていただき、大きな荷物は事前に宅配便などをご利用ください。
- 長大荷物・動物(補助犬を除く)・危険物・壊れやすい物は車内への持ち込み、トランクへの収納をお断りしております。荷物の積み込みを理由に乗車券の払い戻しをお申し出の場合も、所定の手数料がかかります。
- 車椅子は、折りたたみ可能なものはトランクにてお預かりいたします。
- 自転車・スキー・スノーボードにつきましては
大阪線 →トランクスペースが小さいため積み込みできません。
池袋・新宿・立川線 → 折り畳み自転車につきましては、ハードケースの輪行用のケースに入れた状態であれば積み込みは可能です。ソフトケース・輪行袋では積み込みできませんので、その場合は事前に宅配便等をご利用ください。スキー・スノーボードの積み込みは可能です。 - 盲導犬、聴導犬、介助犬以外の動物はケージなどをご利用いただいた場合でもバス車内へのお持ち込みもトランクルームへの積み込みもお断りいたします。
●バスには段差がございます。お気をつけてご乗車して下さい。
4.バスに乗車したら
●座席は指定制となっております。
乗車券に記載された座席番号と荷物棚に掲示してある番号をご確認の上、
指定されたお座席にお座り下さい。
●道路交通法にてバス車内においてもシートベルトの着用が義務づけられております。
お客様の安全確保のため、ご理解・ご協力をお願い致します。
●車内は禁煙となっております。
●携帯電話のご利用は他のお客様のご迷惑にならないようお願い致します。
車内設備
車内には次の設備をご用意しております。
※一部車両には設置していない設備もございます。
●リクライニングシート
快適にお過ごしいただけるよう全席リクライニングシートとなっております。ご利用の際には後ろのお客様にお声掛けをお願い致します。
●フリーワイファイ
車内でインターネットがご利用いただけるFreeWi-Fiをご用意しております。
●専用コンセント(車両によります)
各シートには専用コンセントをご用意しております。携帯電話の充電切れの心配がありません。
※新宿池袋線・立川線は専用コンセント付き車両と、コンセントの付いていない車両が混在しております。ご乗車されるバスの座席にコンセントがない場合がございますのでご了承ください。
●車内トイレ
全車両、車内トイレを設置しております。移動時間も安心です。
※続行便には車内トイレの設置がない車両が運行する場合がございます。ご了承下さい。